納骨堂と永代墓
納骨堂
法心寺本堂の南落間にございます。故人お一人につき一基の納骨箱に納めます。
毎朝僧侶が読経を行っております。8月13日には盆会ならびに納骨堂の法要を行います。
お盆・正月は開放しており、いつでも参拝することができます。その他の日は防犯のため施錠しておりますが、ご連絡いただければ参拝していただけます。
納骨の費用・期間についてはお問合せください。
法心寺(ほうしんじ) 079-277-5522
永代墓
共同墓地にございます。中央の墓室に故人の遺骨を皆一緒に埋葬する合同墓です。
法心寺の納骨堂でお預かりしたお骨は、一定期間(20~30年)過ぎましたらこちらの永代墓に改葬いたします。
直接永代墓に埋葬することも可能です。
お墓は故人を縁として、我々と仏様をつないでくださる有り難き仏縁をいただくところです。遺骨を丁寧に埋葬することは、亡き人のためだけではなく、今を生きる我々の大切な心のよりどころとなりますので、永続的に参拝ができるよう慎重にご検討ください。
納骨の懇志額や管理についての詳細は、改めてご案内させていただきますので、住職にお尋ねください。
法心寺(ほうしんじ)079-277-5522